※前回の記事「FXトレードを無料で添削してもらえる神ブログ見つけた」の続きです。
タケちゃんの添削から得たこと
負けてる人を意識する!
シンプルでとても大事な教訓を得ました。
添削してもらったトレード
1時間足
15分足
記事「11.20 ユーロドル 勝ちトレード」で書いたトレードです。
見栄張って、勝ったトレードの添削をお願いしました(笑)
タケちゃん「①や②の下降の中に負けてる人がいるか?これを考えることで、あなたのトレードはもっと良くなりますよ」
的な事を、優しい口調でアドバイス頂きました。
ほんと神みたいな人です。
負けている人とは?
※ここからはタケちゃん談
①の下降の前には、こうなって欲しい!と期待してる買い勢がいます。
その買い勢達が負ける事で、ロスカットを含んだ強い売りが入ります。
こうして①の下降を作ります。
①の下降に対して戻り売りを仕掛けます。
その場合、まずは戻しの上昇を待ちます。
1時間足
15分足
この戻しの上昇がどこまでいくのか?
それが最初にあった、こうなって欲しい!の負けた人たちがいる位置です。
1時間
15分足
負けた人たち(負けている人たち)は、この位置までくるとプラマイゼロで決済できるので、決済売りが入ります。
プラマイゼロの決済売りと、戻り売りを狙う新規の売りが重なって戻しの上昇は転換します。
15分足
この戻しの上昇を崩した下降が②となり、さらにここにも負けた人たちがいます。
戻しの上昇が続くと思い、こうなって欲しい!と買って負けた人たちです。
15分足
ここて、負けた人達のプラマイゼロ決済売りに、自分の新規戻り売りを合わせてエントリーします。
15分足
このように、負けた人たちを意識してトレードすることで、トレードの精度が上がります。
※タケちゃん談ここまで
教訓:常に負けた人を意識する
上のトレードは、勝ったトレードなのでソレっぽく見えてますが、実際には負けた人を意識していません。
なので、これ以外のトレードでは負けてるトレードも多々ありました。
タケちゃんには、それらのトレードも添削してもらいました。
その中で頂いたアドバイスが、冒頭の「負けてる人を意識することであなたのトレードは良くなりますよ」です。
相場はお金の奪い合いで、9割が負け組です。
1割の勝ち組に入るには、基本を押さえている程度では到底勝てません。
今まで僕は、チャートの形やダウ理論に基づいてトレードしてきました。
それら基本は当然大事ですが、教科書通りのトレードだけでは負け組から抜け出せません。
より精度を高めるためには、「相場の本質=参加者の心理=負けた人の意識」が必要不可欠と感じました。
こんなに大事な事を教えてくれたタケちゃん、
ほんと神みたいな人です。
「会いに行ける神みたいな人」に添削希望の方はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓